シンプルすぎる席次表はやめてオリジナルの席次表にしてみては?②

オリジナルな自作の席次表ならば、列席者の顔写真を入れることができます。
それぞれ列席者から写真を提出してもらえればいいですが、面倒ならばラインやFacebookの写真を入れてもいいでしょう。写真があれば、列席者同士が話をしやすくなります。披露宴ではネームプレートをすることがないですからね。
そして、司会の担当者やプランナーさんのフルネームを付けてもいいですね。
当日の結婚式・披露宴をサポートしていただいたお礼の意味もあります。席次表のテーブルの枠の外に、総合演出××さん・本日の司会者××さんとしておきましょう。
いかがでしたでしょうか? 席次表にふたりからお礼のメッセージを手書きで入れるのも良いアイデアです。手書き文字をスキャンすればいいでしょう。